ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

防災の日…。

9月1日は関東大震災が起きた日ということで『防災の日』になっています。

例年なら、避難訓練や防災訓練を行う自治体や企業も多いんですが…

今年はコロナもあって中止や、簡略化されてそうですね。

管理人の職場でも、大がかりな訓練は行わず、各自書面を読み、避難経路や手順を確認しとけ~という通達があるだけのようです。

楽でいいですが、

職場で東日本大震災を経験してる管理人としては、やはり訓練は大事だと思います。

小学校でも習いますよね?

―――――――――――

あわてない

さわがない

かけない

おさない

ひきかえさない

―――――――――――

管理人の小学校は『あさかおひ』でした。

尚、中学は『おかし』でした。

おさない、かけない、しゃべらない

※地域や学校によって様々な模様

 

ただまあ、日本人は地震慣れし過ぎちゃってる感があるので…

もう少し慌てた方がいいかもしれない(´-ω-`)

いや、日本の建築の耐震性への絶大な信頼は誇っていいことだけれども、危機感は持ちましょうね。

ヒールで通勤する人は、職場に1足スニーカー等を置いておくと安心です。

台風や水害と違って地震はいつ起きるかわかりません。

足場の悪い中、ヒールで長時間歩く可能性があることを忘れずに!!

特に高層ビル勤務の方。

避難は確実に階段をひたすら下り続けることになりますし、

地震が落ち着いても、エレベーターの点検等で、戻る時も階段になる可能性があります。

 

東日本大震災の時、管理人は11階建てのビルの5階に勤務してました。

揺れがおさまった後、上司の判断で戻れないかもしれないから鞄等を持って避難するよう指示が出ました。

避難後、ビルの老朽化により戻って仕事を続けるのは危険との判断が出てその日は解散になったんですが…

10階勤務の部署は荷物を持たずに避難したため、階段で荷物を取りに戻る羽目に(´-ω-`)

幸い女子は少なく、私服通勤の会社なのでヒールで苦労した人はほぼいなかったと思いますが、ヒールを履くというのはリスクが高過ぎると思いましたね。

 

ちなみに管理人の職場は、避難訓練の時はケガ防止の為にヒール禁止になってます。

まあ、ヒールじゃなくても転んでケガする人いたけども(´-ω-`)

転んでスカートめくれてパンツ丸見えになってたので、そのうち避難訓練はスカート禁止か、スパッツ着用が義務づけられるかもしれない。

 

地震の備えは勿論ですが、

この時期は台風への備えを怠らないようにしましょう。

停電に備え、懐中電灯や電池、モバイルバッテリーをわかりやすい所に出しておきましょう!

※家事になる可能性が高いので蝋燭は最終手段で

 

断水に備え、飲み水の確保と、非常用トイレ、汗ふきシートを用意しましょう!

空いたペットボトル等に水を入れておき手洗い等に使えるようにするのも大事です。

 

雨戸のない窓には養生テープを張り、割れた際に飛び散らないようにしとくのも良いです。更に段ボールを張ると音も軽減されます。

 

個人的には地震より台風の方が被害に遭ってるので怖いのです。

自宅の近くに鉄塔やゴルフ場のネットがある方はできる限り避難してください。

千葉県内では未だに台風でやられた屋根を直せず、ブルーシートで覆われている家を見かけます。

コロナで避難所に行きにくい人も多いかもしれませんが、避難情報が出たらすぐに避難してください。

コロナは感染=死ではないですが、水害は死に直結します。

救助に行く人も危険に晒します。

早め早めの避難をしましょう!

※避難所ではマスクを着用し、大声で喋るのはやめましょう