ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

余震…。

昨日は東北で震度5強地震がありましたね。
東北の方、お怪我はありませんか?

東京では揺れは感じませんでしたが、エマージェンシーコールという安否確認メールが携帯に届いてました。
※会社命令による強制登録です。

確認せずに放置するとまたメールが届き、さらに放置すると電話がかかってくるという厄介なシステムです。
以前、自宅に何度もその電話がかかってきたことがありました。
休日で携帯を見てなかったので放置に放置が重なり、自宅の電話にかかってきたんですが…
ナンバーディスプレイ機能のおかげで我が家は知らない番号には出ません。
※管理人は知ってる番号でも出ない(笑)

結果、留守電に何件も入ってたんですが…
自動再生の音声で聞き取りにくく、ただただ気味の悪い電話でした。
いい加減うぜえと思ったので自宅の電話番号は登録解除しました。
携帯さえ登録しときゃ十分でしょう。
充電切れてたら詰みますがね。

東日本大震災以降に導入されたシステムで、一時期はまたかよ!ってぐらい届いてました。
ヘルメットや非常食も一人1個ずつ配布されてます。
デスクの下でめちゃくちゃ埃かぶってますが。

備えあれば憂いなしとは言いますが、用意しただけで満足しちゃダメでしょう。
特に非常食は消費期限の確認は重要です。

やはり、いざって時の為に、飲み水の確保と火おこしのスキルは身につけておくべきかと。
ちなみに管理人、知識のみはあります。
が、実践経験はないので、いざって時に役に立つかは微妙です。
とりあえずライターは持ち歩いてます。
マッチもあるかな。

最近は小学校の理科の実験でアルコールランプを使わなくなってるそうで…マッチ使えない子が多そう。
「危ないから」との理由だそうですが、危険なものを正しく使えるように学ぶのが学校じゃなかろうか?
むしろ痛い目を見て学ぶことも多いはず。
火を触って熱っ!となったり、包丁でちょっと指切ったり、針で指刺したり、痛い思いをして次は気をつけようってなるんじゃないでしょうか?

危ないから触らせないって言ってたら…
包丁は危ないから調理実習はナシ。
カッターやハサミは危ないから図工はナシ。
針は危ないから裁縫はナシ。
バットは危ないから野球もナシ。
あれもこれもそれもナシ。
最終的に、外に出たら危ないから学校はナシ。
…なんてことになりかねない。まぁ極端な話ですがね。

たしかに火の取り扱いは危険です。
が、生きる上で火を使わずに生活できるでしょうか?
まさか…オール電化やIHの普及で間近で火を見たことのない子がいるのか!?
そもそも、タバコを吸わない人が増えた結果、家にライターやマッチがない可能性も!?

…停電したりガス止まったらどうするのさ…。

学校が役に立たないなら、保護者の方が正しい火の取り扱いを教えてあげて下さい。
…まさかすでに親世代もマッチ擦れないのか?