ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

買い物体験…。

有休なので、朝からスーパーに買い物に行ってきたのですが…

小学生がたくさんいました。

え、もう授業終わったの?と思ったら何やらみんな電卓とカゴを持ってお菓子コーナーをうろうろしている。

買い物体験学習らしい

ちょっと調べると小学校3年生の社会科の授業みたいですね。

……管理人の時はスーパーじゃなかったな。

おそらく当時は小学3年生が歩いていける距離にスーパーがなく、同時に理科の授業で栽培するという名目で、近くの種屋さんに買い物に行きました。

ユリの球根買った記憶があります(  ̄▽ ̄)

が、育てた記憶は全くないです。

どうなったんだ、あの球根。

おそらく我が家は祖母か祖父が庭に植えて育てた…はず。

記憶は曖昧ですが、子供たちがそれぞれ好きな種や球根買ったはいいものの、植える時期や咲く時期がみんなバラバラでどうにもならなくなって他の植物を育てることになったんじゃないかと思います(´-ω-`)

朝顔、ヒヤシンス、ヘチマ、芝桜を育てた記憶はあります。

店では食べられる系の野菜やくだものの種買った子もいたみたいですしね…。

そりゃ、好きなの買えって言われたら食べられる方がいい!って子もいるよね。

管理人は花の種か球根って聞いてたので野菜やくだものの種を選ぶって考えがなかったのと…食べたいなら、育てるよりできてるの買った方が早いと思ってた。

 

話をスーパーの買い物体験に戻して…

1人500円で買い物するそうです。

…お菓子コーナーで500円ってかなり買えますよね。

まあ物価も消費税も上がってるから以前ほどたくさんは買えないでしょうが…

うまい棒は10円(税込)のまま売ってたので、

50本買えるぜ( ☆∀☆)

そんなヤツはいないし、もしいたらさすがに先生が止めそうですね。持ち帰るのも大変そうだし。

あえてマイバックじゃなくて、ビニール袋も買ったりするんですかね?

レジは通常レジ?

それともセルフレジ?

支払いは現金なのか、電子マネーなのか…

今の子って買い物体験するにも覚えること多過ぎますよね(´-ω-`)

お店によってセルフレジの仕組みや使える電子マネーが違うのも面倒なんですよね(>_<)

規格を統一してくれよ!!

個人的には有人レジがいいです。

ルフレジ面倒臭い。

商品のスキャンだけは店員さんがやってくれて、支払いは機械で~ってのが一番いい。

買うものが少ないならセルフレジでもいいんですが、カゴに大量に商品が入ってる場合は、スキャンしてその場で袋に詰めるのはなかなか時間かかりますからね(´-ω-`)

 

ちなみに今日はクーポン等で最大20%オフになる日だから、管理人はそのスーパーに行ったんですが…

クーポン持って来てる子とかいたりするんですかね?

電卓持ってるとはいえ、小学3年生が

消費税は○%だけど、クーポン使って税抜き価格から20%オフで~とか計算できるか?

大人でも計算ミスる人いそう(´-ω-`)

そもそもクーポン使いこなせる子だったら、今さら買い物体験で学ぶことは何もなさそうですけどね。

 

500円分、好きに買っていいと言われたら…

やはり駄菓子を大量に買うかな~。

飲み物も欲しいし、すぐ食べてもいいならアイスとかプリンとかも買いたいですね。

というか、隣にドラッグストアとダイソーがあるのでそっちで買いたい(´-ω-`)

チョコとかドラッグストアの方が安いし。

ダイソーなら4個で100円のお菓子もありますからね。

どの店で買うのが安いかとか、その商品の相場を把握するのは重要だと思います。

価格も見ずに欲しいものをポンポンとカゴに入れていいのは金持ちだけです(´-ω-`)