ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

9月…。

9月です!
学生のみなさん、夏休みは終了ですヨ~。
宿題ちゃんと終わりました?
夏休み終盤は宿題代行サービスも大繁盛でしょうね。
…代行とまではいかなくても「お手伝いのバイト」位ならアリじゃないかと思う。
夏休みの工作とか、フツーならお父さんがはりきる課題ですが、母子家庭だったり単身赴任中だったり、両親がすげえ不器用だったり…両親が不器用だったらもれなく子供も不器用かな?

とまあ、「子供一人でカッターやのこぎりなんて使わせられない!」「でも親は見てる余裕がない!」
そんな家庭は多そうですよね。
…単に親が面倒だからって家庭も多いかもしれませんが。

工作とか楽しいのに…。
管理人、ドリルや読者感想文は嫌いでしたが、工作やポスターは嫌いじゃなかったです。
まあ、ポスターはテーマによるけども。

ドリルはただただ面倒。
読者感想文は本を読むのはいいんですが、その感想を何故他人に教えなきゃならねえんだ?どう思ったっていいだろ?と思いながらとりあえず「感動しました!」って書いてましたね。
工作は…親父が張り切りましたね。元々、日曜大工的なことが好きらしく、手伝うつもりがいつの間にかマジに。
管理人の学校ではそういうお父さんが多かったようで、【夏休みの工作=親父たちの戦い】でしたね。
クオリティが半端ない作品がズラリと並ぶ(笑)
※夏休みの工作等は一定期間体育館に展示され、一般開放もされてました。あくまで管理人が小学生の頃はですが…。

管理人が小学生の頃はそんなに塾、塾、塾って子はいなかったので、ちゃんと自分もしくは家族が夏休みの宿題をやってました。
今は…やはりみんな塾通いなんですかね?
管理人は友人の付き合いでピアノと書道はやってました。
ピアノは練習曲とか嫌で途中で辞めましたが、書道は高校までやってました。
気心知れた書道の先生曰く「上手いけど自己流なんだよね」とのこと。
早い話「手本見ろよ」ということ(笑)

…管理人、人に習うの嫌いなんですよね。
ピアノの練習曲もそうでしたが、みんなと同じことするのが何か嫌で。
手取り足取り教わらなくても、ある程度出来ちゃう子だったので余計に…。
「○○教室」とかも行こうと思わないんですよ。
興味があるなら自分で調べてとりあえずやってみる派。んで、まあそこそこ出来ちゃう。
※あくまでも素人の趣味レベルです。

ちなみに今はアクセサリー作りに手を出してます。
最近は100円ショップでも材料が揃いやすくて助かります。
元々、ネットでかわいいチョーカーを見つけて「欲しい!」と思ったんですが売り切れ&入荷未定で。
でもデザインがすごく気に入って諦め切れず…
なら自分で作っちまえばいいんだ!と。
果たしてモノになるのか…。
一番の敵は、作ってる最中に他のモノに興味がうつること。
これがなかなかの強敵なんですよね~(笑)