ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

名ばかり快速…。

快速電車なのにほぼ各駅に停車する…。
管理人が使う区間では快速=各駅です。
他の路線の乗り換えがない駅を飛ばせばすごく速くなるのに、田舎だと乗り換え路線のない駅の方が利用者が多いので結果的に名ばかりの快速ができます。

乗り換え路線がない駅=周りに何もない(土地だけはある)=分譲されて人が増える

田舎はどこもこんなもんです。
ちなみに駅と駅の間も長いので都内のように一駅歩くのはかなり無理。
距離というより地形的な意味で…山(トンネル)あったりしますからね。

JR京葉線ではダイヤ改正で平日の朝7~8時台の快速電車がほぼなくなり各駅停車に。

予想通り快速停車駅の利用者からは不満が漏れ、県議会で見直しを求める意見書が可決される騒ぎになってるらしい。
※改正する前に何で予想できないのか…きっと決める人は電車なんか利用しないんでしょうね。

ただ京葉線も、朝のラッシュ時は各停電車を1本も追い抜かない「名ばかり快速」だったようで、廃止で「不便になった」は本当なのか?と疑う人もいるようです。

利用者以外の意見は「大きなお世話」以外の何ものでもない気がしますが…

とりあえず…今までは座れたのが座れなくなるという不便さは確実にあるでしょう。

例えばA、B、Cの駅があったとして…
Aは始発駅
Bは快速では停まらない駅
Cは快速が停まる駅
とすると…

各駅停車になると…
Aの始発駅で座れるのは変わらない。ここで1つの空席があったとしたら…
B駅で確実に席が埋まる
C駅では空席ナシ

おわかりですか?
快速だったらC駅で乗る人が座れた席がB駅の人に取られてしまいます。

もちろん指定席ではないので仕方ないことではありますが…
毎日の通勤がコレになるんですよ?
今まで座れたのが座れなくなる。
これを不便でなく何と言うのか?
※田舎では通勤時間はほぼ固定で、利用者もほぼ同じになります。イレギュラーなのは年寄りとかよそ者とか旅行客です。

同じ料金を払う以上、座りたいと思うのはフツーだと思います。
勤務先が遠く、乗車時間が長ければ尚更です。
管理人だって極力座りたいです。
約2時間かかりますからね…。
乗り換えの都合上、乗り換えが不便な場合は座りませんがね。

座る為に色々乗り継いだり、早めに行って駅で待ったり、管理人はやりませんが一駅前まで行って折り返し電車に乗りっぱなしにする人もいます。

運よく座る人もいますが、努力して席を確保する人もいます。
その努力の結晶である席を易々とは譲れませんよねぇ…。
優先席でもない限りは。

管理人も帰りに10分以上並んで待って乗る電車があります。
待ちますが確実に座れる。
まあそのために会社から新宿まで急いで歩いて乗り継いで…とかなり苦労はします。
満員の快速で揉みくちゃにされてから待ってやっと座れる電車が来ます。

ぶっちゃけここで座った人はほぼ席を譲りません。※管理人も含めて。
でもそれを責める人はいません。
座ってる人は管理人と同じかそれ以上に待ってた人たちです。
後から乗ってきて年寄りだから譲れは優先席以外では通用しません。
※何気に暗黙の了解になってる気がします。郷に入っては郷に従えというヤツですね。素敵な田舎です。ハイ。