ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

初詣…。

皆様、初詣はお済みでしょうか?
管理人は…
神社の敷地内には入りましたが、詣でてはいません。通り過ぎただけ。

元々、初詣の習慣がないので、わざわざ人がうじゃうじゃいる場所でお賽銭を投げ入れようとは思わなくて…。

あ、でも観光とかでお寺や神社に行ったらお賽銭入れたり、お守り買ったり、おみくじ引いたりはしますよ。
まあ気分的には、
神社や寺という名のテーマパークで、賽銭入れやおみくじというアトラクションをやり、土産にお守りを買う。
といった感じです。

境内とかの写真を撮るのは好きです。
桜とか咲いてると尚良し♪
※心霊的な何かが写ったことはないです。…たぶん。探せばあるかな?

我が家も一応、毎年「交通安全」祈願には行ってます。
時期は大体3~4月。
以前は半ば強制的にお坊さんの説法を聞かされてましたが、最近は一人ぶらぶらと境内や近くの公園を散歩して時間を潰してます。30分弱。

宗教に関しては全く熱心じゃない両親なので、親父は「おまえも聞いとけよ~」とは言いますが強制はしない。
ちなみに母は「私も聞きたくないんだけど親父一人じゃ拗ねるでしょ。」と嫌々参加。

宗教絡みの問題が出る度に、適当な家族で良かったと思います。

何を食べちゃいけないとか、
断食しなきゃいけないとか、
女性は顔を隠せだとか、
神社や寺に行っちゃいけないとか、
お布施を寄越せだとか、
拝みが足りないだとか…

まあ面倒臭い。

「神社や寺に行っちゃいけない」に関しては友人がまさにそれで、地元の夏祭にも誘えなかったのを覚えています。
山車を引っ張ると途中の休憩所でお菓子が貰えるので、ちょっと引っ張ってお菓子貰ってバックレるというのがセオリーでした(笑)
暑いので貰ったお菓子を近所の友人宅で涼みながら食うのが定番。
でも友人の一人は宗教絡みで参加できなかった。

宗教のせいで一緒に遊べない。
宗教がなきゃ遊べる。
宗教が悪い!!
と、子供ながらに思っちゃうのは仕方ないことかと。
…今思えば、いじめや仲間外れに発展しなくて良かったなぁと。
まあ、友人が悪いわけじゃないですし、それ以外は普通に遊んでたし、今も遊びに行くし。

日本には信仰の自由がある。
何を信じようと、信じまいと自由。
でも子供にその自由はあるだろうか?
親が信じていて、そう教え込まれて育てば信じないという選択肢はないんじゃなかろうか?
友人はその典型的なパターンでした。
良くも悪くも素直な子なんです。
でもまあ本人が不自由してないなら構わないのかなぁとも思います。

でも会社でみんなで初詣行くぞ~とかなったらどうするんだろ?さすがに行くのかな?
そういえば小学生の頃の写生会、お寺だったけどどうしてたんだろ?

…やはり色々と不自由はしてそうですね。