日本でトイレを使わない人はいません。
……いや一定数、その辺で用を足しちゃう人いますが、トイレを使ったこと位ありますよね?
公衆トイレとか無理〜って極度の潔癖の方はいるかもしれませんが、
公衆の面前で漏らすかもしれない状況なら背に腹は代えられないでしょう(´-ω-`)
本日は漏らすかもしれない方の怖い話ではなく、
管理人がトイレで体験したちょっと怖い話を2つほどご紹介します。
▼ケース1
【駅直結モールのトイレの話】
通勤時、路線乗り換えで通過する駅直結モールのトイレを利用することがあります。
駅のトイレより空いてることが多く、綺麗なので通るついでに利用しています。
※毎日ではないですが、モール内の店舗で買い物もしているのでトイレだけ借りてるというわけではありません
その日はトイレも空いていて、5個ある個室のうち1つだけ使用中でした。
管理人が個室に入った後、何やらブツブツ話し声が聞こえてきました。
が、先に入っていた人が個室内で電話でもしているのだろうと思って特に気にしませんでした。
わりとよくあるトイレ内での通話(´-ω-`)
管理人が出ようとした際、他の個室も埋まり混雑し始めていました。
ふと、管理人がトイレに来た時すでに使用中だった個室だけ、何故か誰も入らずに避けていることに気づきました。
ちらっと横目に見ると…
洋式の便器にトイレットペーパーがソフトクリームのごとく山になり、溢れたペーパーが床に垂れ下がっていました。
『トイレにペーパーを詰め込む人がいます』
という貼り紙は見たことがありますが、実際の現場を目撃したのは初めてです。
そんなクソみたいなヤツ実在するのかよと腹立たしく思いながら手を洗っていたら、
隣からブツブツ話し声が聞こえてきました。
電話でもなく1人でブツブツ。
トイレットペーパーが溢れている個室から聞こえていたあのブツブツ話し声でした。
トイレットペーパーを詰めた所を目撃したわけではないので
『犯人はおまえだ!!』
とコナンムーヴかます訳にはいきませんが、
管理人が入った時に使用中の個室から聞こえたブツブツ話し声の主がいて、その人が出た後の個室がトイレがペーパーまみれになっていたら
と、犯人と断定してもいいのでは?
ただまあ管理人の祖父は別に有名人でもなんでもないので名にかける意味は微塵もないです。
母方の祖父は校長とかしてたので、地元ではまあそこそこ知名度あったのかもしれませんが…
葬式の弔問客多くて大変だったので、半端に顔が広いのは困りものです(´-ω-`)
話を戻して…
トイレにペーパーを詰めるような人は、
やっぱりと言ったらアレですが、精神的におかしいと言うか正常ではないんでしょうね。
時間があればサービスカウンターとか警備の人に声をかけるのですが、モールの全体の開店時間前だったのと、管理人も通勤途中だったのでそのままトイレを後にしました。
犯人はあの便器に頭突っ込んでやりたいですね。
クソはトイレに流しましょう!!
▼ケース2
休日ダイヤだと普段より早く職場に着きます。
休日は当然出勤している人も少ないのでゆっくりトイレタイムと思いきや、すでに個室が1つ埋まっていました。
先客がいたか、と思いつつ管理人も個室に。
流水音を流しながらトイレタイム。
流水音を流していてもドアの開閉音や振動から先客がトイレから出たのがわかりました。
その時は出たんだな位にしか気に留めてませんでした。
恐怖は管理人が個室から出た後にやってくる。
洗面台が全く濡れていない!!
休日で利用者がいなかったことで完全に乾いている洗面台。
4つある流し全てに水が流れた形跡が一切ない。
拭き取った様子もなくカラカラに乾いている。
流水音で手を洗う水音が聞こえなかっただけだと思っていましたが真実は違ったのです。
あいつ手洗ってねえ!!
女子トイレの出入り口に扉はありません。
でも個室の扉やカギには確実に触れます。
仕事場に入るにもドアノブを掴みます。
時々ドアノブが濡れていることがあるという話は前から聞いてました。
ちゃんと手を拭かない、乾かさずにドアノブに触るアホがいると。
まさか手を洗わないドアホもいるとは思いませんでしたよ。
洗ってある程度綺麗になった水で濡れているドアノブと、洗っていない菌まみれのドアノブならどっちがマシですかね…。
まあどっちにしろ汚いドアノブであるという事実は変わらないわけですがね。
触りたくねぇ(>_<)
自動ドアにして欲しい。
いかがでしょうか?
トイレにまつわる怖い話。
え?花子さん的な話を期待していた??
つまり、本来そこにいてはいけないものがいた的なやつですね。
……仕方がない、ではもう1つお話しましょう。
▼ケース3
あれは東日本大震災よりも前のことです。
当時勤務していたビルは11階建てで、1階部分はお店になっていました。
全ての階の間取りは把握してませんが、管理人の勤務したことのある階の女子トイレは個室が2つしかない小さなものでした。
小さなビルの同じ階で勤務していたとしても、部署が違えば出勤時間や休憩時間がズレるので名前や顔を知らない人がいても特に何の不思議もない状況でした。
その日は仕事のキリが悪く休憩時間がズレ込み、いつもとは違う時間にトイレを利用しました。
管理人が女子トイレに入った時、ちょうど個室から出てくる人がいました。
狭いトイレで洗面台は1つしかない為、さっとすれ違い管理人はすぐに個室へ入りました。
そしてすれ違った人に違和感を覚えました。
管理人より背が高かった。
でも管理人は平均身長位なので、管理人より背が高いことは別に不思議ではありません。
骨格ががっしりしていた。
デブの管理人には言われたくないでしょう。
長い黒髪でバサバサしていた。
余程念入りにケアしないとパサつくタイプの髪質の方はいます。管理人もトリートメントサボるとバサバサになります。
ちなみに当時の管理人はオレンジかがった茶髪でFF10-2のユウナみたいな髪型でした。
IDカードと詐欺レベルで違いました。
これは履歴書の写真でIDカードを作るせいです。
そしてその詐欺紛いの写真、今のIDカードでも使われています。IDカード新しくしたタイミングで写真も更新すべきではなかろうか?
…話が脱線しているので戻ります。
でかくてがっしりして髪がバサバサで、
おばあちゃんが着そうなニットのカーディガンを羽織り、ロングスカートを履いていました。
色味は全体的に茶色い。
寒い季節だったのでニットカーディガンもロングスカートも別におかしくはありません。
むしろ常にパーカー&ジーンズな管理人よりも女性らしい格好です。色味はともかく。
でも管理人の本能が告げる。
あいつ男だろ、と。
同僚に聞いたら、女子トイレから出てくるのを見かけたことがあると。
そしてやはり、男だと思う、と。
部署が違うこともあったからか、その後は一度も遭遇することはなかったです。
男にしか見えない女性だったのか。
本当に女装した男だったのか。
いっそ幽霊であってくれと思いつつ、女装した幽霊はそれはそれで怖いなと思いました。
ちなみに…今の職場にも男性にしか見えない格好の女性がいます(´-ω-`)
管理人も女らしい服装をしていないのでどうこう言える立場ではないですが…
紛らわしい格好で女子トイレに入らないでいただきたい
一歩間違うと通報案件なんですよ。
管理人は髪も長いし、出るとこは出てるので男と間違われることはないんですよ。
尚、出なくていい腹とケツも出てます(´-ω-`)
服装自由な職場では度々、
こいつは男か?女か?
な方がいます。
極稀に職務質問受けそうな格好の人も…。
すごく良く言えば個性的。
一切オブラートに包まず言えば変質者です。
服装自由も考えものだと思います(´-ω-`)