ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

応援したくなったヒロイン…。

電ファミのアンケートが

『応援したくなったゲームのヒロイン』

の投票結果を発表し、

ティファとエアリスが1位、2位に!!

おめでとうございます(  ̄▽ ̄)

ちなみに管理人は募集してたのを知らなかったので投票に参加していません。

 

これはFF7ファンは大いに喜んでいるだろうとコメント見てたら……

何でまたクラティ派とクラエア派が罵りあってるんですか(´-ω-`)

自分の好きを語るのは大いに結構です。

が、何故自分と違う好きを否定したり、貶したりするんですか(>_<)

BL界隈の方は平和で紳士的なコメントばかりなのに…セフィクラ派とザックラ派で争ってるとか見たことないぞ。

腐女子(腐男子)じゃない人の方が、性根が腐ってるんですか?

と心の中で思っている管理人です。

 

ちなみに女性票だとエアリス派が多く、男性票だとティファ派が多いとか。

まあ理由はわかる気がします。

でも管理人も戦えるヒロインの方が好きだなぁ。

FF7はマテリア装備すれば回復も攻撃魔法もバンバン使えるので、正直回復専門は不要だったりします。

勿論、ジョブ分けした方が効率が良いとかあるのかもしれませんが…

ジョブ固定の場合はキャラの好き嫌いに関係なくパーティに入れなければならないというモヤモヤかありました。

FF7はそれがないので…

管理人はクラウド、ユフィ、ヴィンセントかメインパーティだったんです。

※回復マテリアは基本みんな付ける

システムに縛られることなく、好きなキャラ使えるのは管理人の性に合ってました(  ̄▽ ̄)

勿論、リミット技修得させる為にエアリスもガンガン育ててましたよ。

でも途中離脱を知っていたからガンガン育ててたのであって、知らなかったら多分あまり使ってなかったと思います。

どの女キャラ使う?ってなったら単純に当時一番年が近いユフィ使いました。

名字もキサラギだし、ルーズソックス履いてたりして親近感もあったんだと思います。

何歳の時にFF7に触れたかで女性キャラへのイメージはかなり違うかと。

子供からしたら22歳はババァ……ゲフンゲフン。

え?クラウドも21だからオッサンかって?

見た目16の時と変わってないだろ。

あとイケメンは年取ってもイケメンだから。

 

アンケートに回答した人は、オリジナル版からプレイしてる人なんでしょうか?

ACからとか、リメイクからしFF7に触れてないならエアリス派が多くなるのは必然な気もします。

だってその人たちは知らないんだもの。

ティファの

『さっきからパンパン痛いのよ、この年増女!!』

というセリフを。

あのビンタ合戦を知ってればティファを応援したくなりますよ(  ̄▽ ̄)

コントローラー握りしめながら。

 

見た目が好みだから応援したいという人もいると思いますが、

エアリスを応援したいのは、悲劇のヒロインだからというのが大きいと思います。

報われないからこそ幸せになって欲しいと。

コレット(テイルズオブシンフォニア)や

ユウナ(FF10)も途中までは悲劇のヒロインですが、まあ最終的には生きてるので。

FF10はむしろティーダの方が可哀想ですし…。

エアリスに匹敵する悲劇のヒロインなら、管理人はシャドウハーツのアリスが浮かびますね。

マルチエンディングでハッピーエンドもあるのに、シャドウハーツ2はバットエンドの続きという鬼畜な続編(´-ω-`)

 

まあでも管理人はヒロインたち以上にザックスを応援したくなりますけどね。

そもそもおまえが生きて帰ってればクラティ派とクラエア派の戦争は起きてないんだぞ、と。

でも生きてたらクラウドが主人公になることはなさそうなので…

それはそれで困る(´-ω-`)

すまないザックス、カッコイイとは思うが

タイプじゃないんだ。

黒髪は好きだが、陽キャ属性は…。

あ、でも『でけえ仔犬』だと思えばアリかもしれない。

…いや、あんなでけえ仔犬の面倒みられる自信はないな(´-ω-`)

悪い、思い出の中でじっとしててくれ。

47都道府県ポーチ…。

Twitterで47都道府県ポーチが可愛いと紹介されていました。

都道府県の有名なものをあしらったポーチ。

わが千葉県は

落花生でした(´-ω-`)

……まあ、そうでしょうね。

地元の人はあまり食べませんけどね。

Pナッツじゃなく、Qナッツというものも出ているのでお好きな方はどうぞ☆

ピーナッツ模様の猫のゆるキャラもいます。

ぴーにゃっつ

ゆるい感じで可愛いですよ。

まあ管理人は犬派なので興味ないですが。

あとまだ生き残っているかは知りませんが、

まめもっこ

という、北海道のまりもっこりの仲間がいます。

下ネタ系がお好きな方は探してみて下さい。

 

話を47都道府県ポーチに戻して…

千葉県の落花生ポーチは別に欲しくないので、

秋田の秋田犬柄か、北海道の牛柄が気になるなぁと楽天市場の商品ページを覗きました。

 

『日本の魅力をテーマに、47都道府県ごとの文化や伝統をジャカード織で表現したポーチ』

こういうの、いいですよね〜(  ̄▽ ̄)

 

原産国∶中国

 

ページをそっと閉じました。

いや、うんわかる、わかりますよ。

世の中の大体の商品が中国製なのは(´-ω-`)

でもさ…

日本の文化や伝統を〜とか日本を再発見しよう!とか謳う商品が中国産なのは何か違いません?

2000円もしないからすごく小さいポーチなのかなとか、余った柄のセールなのかなと思いましたが、中国製だったとは。

管理人は食べ物だったり体に塗ったりするわけじゃないならそこまで原産国は気にしなくていいと思っている派です。

国産だからといって何でも完璧なわけじゃないですからね。

大手の企業とかコンビニでも賞味期限の偽装はちょいちょい出ますし(´-ω-`)

フィギュアなんか大体中国製ですしね。

プレイアーツシリーズの顔がガチャなのはそういうことでしょうし、発売日延期が多いのも察します。

 

でもデザインが気に入ったなら、原産国なんか気にせず買うのはアリだと思います(  ̄▽ ̄)

まあAmazonとかだと見た目全然違うものが届くことがあるので販売元の情報はきちんと確認してから買いましょう。

 

☆オマケ☆

今年のジャンプフェスタ、21日(日)のチケットは当選しました。

スクエニの出展内容次第で行くかキャンセルするか決めようと思います(´-ω-`)

Switch2版のリメイク出るし、何かしらFF7関連があることを期待してはいます。

※最近のジャンプフェスタは規模が小さく、ドラクエばかりなので

大人になって再登場…。

リメイク版のドラクエ7では、

アゴ王子…もとい、キーファがオッサンになって再登場するそうです。

……で?

オリジナル版で主人公を冒険に誘っておいて離脱した過去が許されるとでもお思いか?

そりゃ、何かアンケートとかがある度に

『キーファ許さん!』

と書いた記憶はあります。

でも何十年越しにリメイクして追加シナリオ入れて再登場するからやってみてよと言われても、

やらんよ?

アゴなことには変わらないし。

そもそも顔が好みじゃねえ(重要)

ついでにヒゲはもっと嫌です。

老けるの嫌で先に進めないFF15で延々キャンプして釣りしてる管理人ですからね。

食べ物はビジュアルより味重視ですが、

ゲームやアニメのキャラは見た目重視です。

そして次に声。

声が無理だとアニメ見ないですからね(´-ω-`)

ちなみにキーファは宮野真守だそうで……

キーファよりご本人の顔がちらついております。

リクやイグニスではそんなことないのに。

 

ドラクエはFFと違い、主人公=プレイヤーです。

オリジナル版のドラクエ7をやった幼気な少女だった管理人は大いに傷つきました(>_<)

セフィロスに裏切られたザックスや村焼かれたクラウドの心境に近いです。

え?じゃあセフィロスも許せないかって?

残念ながらキーファと違って、

顔が良いんですよ!英雄様は!

※好みではないがイケメンなのは認めます

そもそもラスボス様なので、すぐ出番終わるアゴ王子と一緒にすべきではない。

あと別に最初から悪人ではないですからね。

昔はちゃんと仲間や部下を大事にできるし、ノリも悪くなかった。

……というかキーファ敵じゃねえな。

ただ親友捨てて途中離脱しただけのアゴだったわ(´-ω-`)

いっそ敵になってくれた方がコノヤローって倒しに行くモチベーションになったかもしれない。

キーファ再登場の話題に

『とりあえず殴らせろ』

とコメント方は多々いましたからね。

マリベル、ボッコボコにしてやれ。

 

管理人はきっと初のFFでFF7をやった後に、

初のドラクエDQ7をやったから、余計にキーファが許せないんだろうなと思いました。

ザックスが命がけでクラウド守ったのに対し

主人公を冒険に誘ったアゴは女を取って途中離脱

この差はでかいぞ

まあ石板迷子の問題もあったけど…(´-ω-`)

 

充電忘れた…。

コンセント側のスイッチが入ってなかったのか、

スマホの充電がされてなく、モバイルバッテリーも持ってきてない上に残業の為、

本日のブログはお休みします(>_<)

 

これ書いてる時点で36%しかないという…。

…マジか(´-ω-`)

トイレの怖い話…。

日本でトイレを使わない人はいません。

……いや一定数、その辺で用を足しちゃう人いますが、トイレを使ったこと位ありますよね?

公衆トイレとか無理〜って極度の潔癖の方はいるかもしれませんが、

公衆の面前で漏らすかもしれない状況なら背に腹は代えられないでしょう(´-ω-`)

 

本日は漏らすかもしれない方の怖い話ではなく、

管理人がトイレで体験したちょっと怖い話を2つほどご紹介します。

 

▼ケース1

【駅直結モールのトイレの話】

通勤時、路線乗り換えで通過する駅直結モールのトイレを利用することがあります。

駅のトイレより空いてることが多く、綺麗なので通るついでに利用しています。

※毎日ではないですが、モール内の店舗で買い物もしているのでトイレだけ借りてるというわけではありません

その日はトイレも空いていて、5個ある個室のうち1つだけ使用中でした。

管理人が個室に入った後、何やらブツブツ話し声が聞こえてきました。

が、先に入っていた人が個室内で電話でもしているのだろうと思って特に気にしませんでした。

わりとよくあるトイレ内での通話(´-ω-`)

管理人が出ようとした際、他の個室も埋まり混雑し始めていました。

ふと、管理人がトイレに来た時すでに使用中だった個室だけ、何故か誰も入らずに避けていることに気づきました。

ちらっと横目に見ると…

洋式の便器にトイレットペーパーがソフトクリームのごとく山になり、溢れたペーパーが床に垂れ下がっていました。

『トイレにペーパーを詰め込む人がいます』

という貼り紙は見たことがありますが、実際の現場を目撃したのは初めてです。

そんなクソみたいなヤツ実在するのかよと腹立たしく思いながら手を洗っていたら、

隣からブツブツ話し声が聞こえてきました。

電話でもなく1人でブツブツ。

トイレットペーパーが溢れている個室から聞こえていたあのブツブツ話し声でした。

トイレットペーパーを詰めた所を目撃したわけではないので

『犯人はおまえだ!!』

とコナンムーヴかます訳にはいきませんが、

管理人が入った時に使用中の個室から聞こえたブツブツ話し声の主がいて、その人が出た後の個室がトイレがペーパーまみれになっていたら

じっちゃんの名にかけて!

と、犯人と断定してもいいのでは?

ただまあ管理人の祖父は別に有名人でもなんでもないので名にかける意味は微塵もないです。

母方の祖父は校長とかしてたので、地元ではまあそこそこ知名度あったのかもしれませんが…

葬式の弔問客多くて大変だったので、半端に顔が広いのは困りものです(´-ω-`)

話を戻して…

トイレにペーパーを詰めるような人は、

やっぱりと言ったらアレですが、精神的におかしいと言うか正常ではないんでしょうね。

時間があればサービスカウンターとか警備の人に声をかけるのですが、モールの全体の開店時間前だったのと、管理人も通勤途中だったのでそのままトイレを後にしました。

犯人はあの便器に頭突っ込んでやりたいですね。

クソはトイレに流しましょう!!

 

▼ケース2

【休日のオフィスビルのトイレの話】

休日ダイヤだと普段より早く職場に着きます。

休日は当然出勤している人も少ないのでゆっくりトイレタイムと思いきや、すでに個室が1つ埋まっていました。

先客がいたか、と思いつつ管理人も個室に。

流水音を流しながらトイレタイム。

流水音を流していてもドアの開閉音や振動から先客がトイレから出たのがわかりました。

その時は出たんだな位にしか気に留めてませんでした。

恐怖は管理人が個室から出た後にやってくる。

洗面台が全く濡れていない!!

休日で利用者がいなかったことで完全に乾いている洗面台。

4つある流し全てに水が流れた形跡が一切ない。

拭き取った様子もなくカラカラに乾いている。

流水音で手を洗う水音が聞こえなかっただけだと思っていましたが真実は違ったのです。

あいつ手洗ってねえ!!

女子トイレの出入り口に扉はありません。

でも個室の扉やカギには確実に触れます。

仕事場に入るにもドアノブを掴みます。

時々ドアノブが濡れていることがあるという話は前から聞いてました。

ちゃんと手を拭かない、乾かさずにドアノブに触るアホがいると。

まさか手を洗わないドアホもいるとは思いませんでしたよ。

洗ってある程度綺麗になった水で濡れているドアノブと、洗っていない菌まみれのドアノブならどっちがマシですかね…。

まあどっちにしろ汚いドアノブであるという事実は変わらないわけですがね。

触りたくねぇ(>_<)

自動ドアにして欲しい。

 

いかがでしょうか?

トイレにまつわる怖い話。

え?花子さん的な話を期待していた??

つまり、本来そこにいてはいけないものがいた的なやつですね。

……仕方がない、ではもう1つお話しましょう。

 

▼ケース3

【旧オフィスビルのトイレの話】

あれは東日本大震災よりも前のことです。

当時勤務していたビルは11階建てで、1階部分はお店になっていました。

全ての階の間取りは把握してませんが、管理人の勤務したことのある階の女子トイレは個室が2つしかない小さなものでした。

小さなビルの同じ階で勤務していたとしても、部署が違えば出勤時間や休憩時間がズレるので名前や顔を知らない人がいても特に何の不思議もない状況でした。

その日は仕事のキリが悪く休憩時間がズレ込み、いつもとは違う時間にトイレを利用しました。

管理人が女子トイレに入った時、ちょうど個室から出てくる人がいました。

狭いトイレで洗面台は1つしかない為、さっとすれ違い管理人はすぐに個室へ入りました。

そしてすれ違った人に違和感を覚えました。

管理人より背が高かった。

でも管理人は平均身長位なので、管理人より背が高いことは別に不思議ではありません。

骨格ががっしりしていた。

デブの管理人には言われたくないでしょう。

長い黒髪でバサバサしていた。

余程念入りにケアしないとパサつくタイプの髪質の方はいます。管理人もトリートメントサボるとバサバサになります。

ちなみに当時の管理人はオレンジかがった茶髪でFF10-2のユウナみたいな髪型でした。

IDカードと詐欺レベルで違いました。

これは履歴書の写真でIDカードを作るせいです。

そしてその詐欺紛いの写真、今のIDカードでも使われています。IDカード新しくしたタイミングで写真も更新すべきではなかろうか?

…話が脱線しているので戻ります。

でかくてがっしりして髪がバサバサで、

おばあちゃんが着そうなニットのカーディガンを羽織り、ロングスカートを履いていました。

色味は全体的に茶色い。

寒い季節だったのでニットカーディガンもロングスカートも別におかしくはありません。

むしろ常にパーカー&ジーンズな管理人よりも女性らしい格好です。色味はともかく。

でも管理人の本能が告げる。

あいつ男だろ、と。

同僚に聞いたら、女子トイレから出てくるのを見かけたことがあると。

そしてやはり、男だと思う、と。

部署が違うこともあったからか、その後は一度も遭遇することはなかったです。

男にしか見えない女性だったのか。

本当に女装した男だったのか。

いっそ幽霊であってくれと思いつつ、女装した幽霊はそれはそれで怖いなと思いました。

 

ちなみに…今の職場にも男性にしか見えない格好の女性がいます(´-ω-`)

管理人も女らしい服装をしていないのでどうこう言える立場ではないですが…

紛らわしい格好で女子トイレに入らないでいただきたい

一歩間違うと通報案件なんですよ。

管理人は髪も長いし、出るとこは出てるので男と間違われることはないんですよ。

尚、出なくていい腹とケツも出てます(´-ω-`)

服装自由な職場では度々、

こいつは男か?女か?

な方がいます。

極稀に職務質問受けそうな格好の人も…。

すごく良く言えば個性的。

一切オブラートに包まず言えば変質者です。

服装自由も考えものだと思います(´-ω-`)

リンツの推しカラーバッグ…。

ちょうどYahoo!ショッピングの割引クーポンがあったのと、偶々期間限定復刻してたのと、

何よりも

チョコ食いてえな(  ̄▽ ̄)

の勢いでリンツ

推しカラーバッグ&テイスティングセット

f:id:hatema-mog:20251110101506j:image

をポチりました。

残業から帰ったら食べる(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

※駅ビルに店舗はあるけど営業時間に行けない

 

別に推しバックは要らないのでは?

と思いましたが、チョコだけだとクーポン対象じゃないのと黒もあったので……

シャドウ用に買いました。

多分、クラウドとかはこのバッグに入らない。

管理人が持ち歩く可能性があるぬいぐるみはシャドウだけです。

黒で汚れが目立たないから☆

クラウドやヴィンセントはちゃんと埃がつかないように且つ中身が見えるようにクリアポーチに入っていてます。

ダイソーで売ってる110円のポーチに。

ちゃんと探せば110円でもぬいぐるみが入るサイズの円柱型クリアポーチがあるんですよ。

黒と白の2色なので推し色で揃えたい人は買わないのかもしれませんが…

管理人は黒でいいというか、黒がいいので。

ちなみにショルダーとか持ち手とかは付いてません。だから安いんだと思います。

※管理人は持ち歩くのを前提にしてないので

 

ポーチはともかく、チョコが届くのが楽しみです(  ̄▽ ̄)

クマのせいで混む…?

紅葉シーズンですね。

でも全国各地で

クマ、クマ、クマ(´(ェ)`)

どこで紅葉を楽しめばいいんだ!!

クマが出ない安全な紅葉狩りができる地は…

本州、唯一のクマなし県

『そうだ!千葉へ行こう!!』

になるらしいです。

……いや、来ないでよ(´-ω-`)

平日の電車も道も

土日祝の道もお店も混むんですよ(>_<)

遠征してまで枯れた葉っぱ見に来ないでよ。

スマホで写真撮るならネットで画像検索しとけ。

変わらないから(>_<)

以前、管理人が紅葉を見に行った養老渓谷には、すげえ高そうな一眼レフカメラを構えた高齢の方々がいました。

※管理人も枯れた葉っぱ見に行きました。綺麗でした。

 

千葉県は確かに野生のクマはいませんが、猪や鹿、猿や狸、キョンはいますんで……

完全に安全ではないです。

でもあまり猪に襲われて〜とか住宅地に猪が!というニュースも聞かない気はします。

…多分ですが、猪が普通に出る地域では猪が出た所で何の話題にもならないだけかと。日常風景。

千葉県に来たお土産に猪とか鹿とかキョン肉はいかがですか?

管理人もまだキョン肉は買ったことないです。

冷凍で売ってるのは確認しました。

でもお高いので同じ値段で豚や牛買った方が絶対味の満足度は高いです。

キョンのジャーキーとかも売ってますが、

ワンちゃん用なので注意(´-ω-`)

人間用よりお手頃価格だったので、管理人も危うく買いそうになりました。

 

クマも本格的に狩って肉にして食べましょう。

道の駅とかで売ってたら管理人なら迷わず買いますよ(  ̄▽ ̄)

食わず嫌いは致しません。

まあ美味しくなかったらリピ買いはしませんが。

ただ駆除するのが可哀想というなら、肉にして美味しくいただきましょう。

それでもクマが可哀想とか言う人はベジタリアンヴィーガンなんですかね?

まさか牛も豚も鶏も食べておいてクマだけ可哀想とか言わないですよね?

管理人は牛も豚も鶏も美味しくいただくので、

クマも肉になったら当然食べます。

平等にお肉と見なします(  ̄▽ ̄)

キョンも食べてみたいなぁ…たくさんいるならもっと流通してくれないかなぁ。

自分で調理は美味しくできないかもしれないから、まずは美味しく料理されたものをいただきたいのです。

で、すごい美味しかったら狩猟免許取得とかも本気で考えるかもしれない。もしくは猟師の人と仲良くなりたい。

 

祝日も仕事で残業続きで明日もお仕事な管理人。

睡眠時間も減るので疲れてます。眠い。

最寄り駅から立ちっぱなしで、乗り換えでやっと電車の端席に座れたのに、

白杖の集団が来た……譲りましたよ(>_<)

空気読んだよ。

あの状況でスマホ弄って無視とか寝たフリとかできるほど人間腐ってないんですよ。

わいわいどこか遊びに行くそうです。

声がでかいので嫌でも会話が入ってきます。

今日は天気がいいせいか、めちゃくちゃ人が多くて電車が混んでます(´-ω-`)

客層が違うのか電車内が騒々しいです。

 

疲れてるけど頑張れ自分。

誰かの為なんかじゃない、

クラウド(マスターライン)の為だ!

埃をつけない為にアクリルケースを買うんだ!

※4万近くする。専用に台も買うなら更に…。

 

クラウドの為なら

仕方がない、働くとしよう

な状態です。

多分、マスターライン買ってなかったら祝日出勤してなかったと思う。

今なら目の前にニンジンぶら下げられてる馬の気持ちが良くわかります。

管理人を働かせたかったら目の前にクラウドぶら下げると良いのです(  ̄▽ ̄)

あ、すでに持ってるヤツは効果ナシです。

スタティックアーツ(可動しない)は狙い目です。