ヒネクレ仔ぶたはブーと鳴く。

Yahoo!ブログ閉鎖により、漂着したヒネクレ仔ぶた(管理人)が、徒然なるままに、愛のままに我が儘に書きたいことを書きなぐるブログ。漂流中に細胞分裂し、アメーバブログにも漂着している。

映画ドラクエ…。

ドラクエVの映画が話題になってますね。

管理人もテレビで紹介されていたのを見ました!

…声を担当するのが声優じゃないという不満や不安の声は良くわかります。
洋画の吹き替えも声優と俳優で全然違いますからね。
公開時の吹き替えが不評だからとテレビ版で替えたらそっちもひどかった例がありましたし…。
俳優から俳優に替えてどうするんだよ!声優にしろよ!
でも吹き替えのことを抜いてもあまり面白くなかったけど…。
期待はしてないけど早く続編テレビでやって欲しいです。
そして再びシリーズ1作目を見てやっぱり最初が一番面白いと再認識するまでが1セット(笑)

声優じゃないのも不満要素だとは思いますが、そもそもキャラデザがもはやドラクエじゃないのはファンに許されてるんでしょうか?
ドラクエだと思わなければ可愛いデザインなのかもしれませんが、
元々のキャラデザは鳥山明ですよ?
あのデザインが何故ああなった?

ちょうど、ドラクエビルダーズ2をやってますが…オープニングのCGムービーと同じ感じで良かったんじゃない?
まあビルダーズはちょっと等身が低いので微妙かもしれませんが…
ドラクエ11PS4版やSwitch版のムービーみたいな感じで良かったのでは?

管理人は特にドラクエファンじゃないので、
ふーん、映画やるんだ。
で流せますが、ドラクエファン的にはどうなんですかね?
ちなみにドラクエをよく知らない人、やったことない人がわざわざ映画を観に行くんでしょうか?

キャラデザが鳥山明じゃない理由は、どうやら海外展開らしいですね。
海外では鳥山明の可愛らしいモンスターデザインがウケないとかなんとか…。
そもそも海外でドラクエは売れてるんでしょうか?
というか海外版なんてあるの?

教会のシステムとか棺桶引きずるとか、海外展開すると宗教色が強い表現は規制か多くて面倒臭いと聞きますが…。
子供が戦うのもよろしくないとかで、ニーアも海外版はオッサンになりましたからね。
オンラインゲームなんかでも見た目が人間の子供に見える種族は海外でNGになるから操作キャラに追加できないとか。
FF14のララフェルは頭をでかくしてグレーゾーンになってるらしい。

見た目が子供のキャラが戦うのはダメなのに、
ムキムキのオッサンが銃撃ちまくって人を殺すのはOKなのが海外ゲームのイメージです。


管理人、日本生まれ日本育ちの日本人で良かった!!
島国の独自文化万歳。
宗教の自由万歳。
銃のない社会万歳。


海外ウケを狙うために国内のファンを切る…
結果はどうなるんですかね。
多分、テレビで放送されることはないだろうから、管理人が見る機会はないと思います。

そう考えると、FF7ACってホント完璧だったんですね…。
グラフィックも、声も。
すごく良かった。
そこらの俳優とか起用しなくて。
英語版の出来は聞いたことないので知らないです。英語ボイス興味ないんで。

作り手のこだわりの差なんですかね?

FFはある意味変なこだわりを持つ人が作ってる気がします。
こだわるべきポイントかどうかは別として…。
FF15は料理(グラフィック)と釣りとカメラ機能にとことんこだわってましたしね。
そのこだわりをもう少し、ストーリーの方に注いで欲しかったんですが…
まあ、いいや。
管理人は料理と釣りとカメラを存分に楽しんでるので。
ストーリーなどオマケ要素です♪

こだわった結果が、吉と出るか凶と出るかはわかりません。
でも妥協したり、諦めた結果で凶と出たら救いようがない気がします。

ただ映画のFFよりはマシだとは思います。
一応、元作品ありますし、有名俳優なのでそのファンも見てくれるでしょうから。
FFは…確かL'Arc-en-Cielが好きな友人と一緒に行きましたね。たしか主題歌がラルクだった?
管理人はただただCGすげえなと見てただけでしたね。特に老人の皺。
どんなに美麗なCGも内容がないとつまらないモノになると学びました。

あと何でもかんでも3DCGにすれば良いわけじゃないのは、テイルズオブハーツでよくわかった!

ドラクエファンが求めているのは何なのか…
でも仮に映画がヒットしたら、今後キャラデザ変更も考えられますね。
ほらこっちの方が売れるじゃん!と調子にのり、そしてゲームが売れなくなる…。

もう映画:勇者ヨシヒコで良くね?
それなら管理人も見たい。